日曜?or月曜?
自分のスケジュール、何で管理していますか?
私はカレンダーと手帳で管理です。カレンダーはもちろん1月から12月までの普通のもの。手帳は年度が変わる3月まで書き込みができるもの。まずはカレンダーに予定を書き込んで、そのあとに手帳に、、、おや?あれ??
日曜から?それとも月曜から?
家中のカレンダーを見るとすべてが日曜からのはじまり、でも手帳は月曜から・・・・1ヶ月を見開きで記入できるものを使っているので、とってもあんばいが悪い。一日ずつ予定がずれてしまう感じ・・・これではいつか予定を1日ずらして大変なことになってしますかも、、と手帳を買いなおしに行こうとお店に、、、でも日曜からのものを探す方が困難な状態。3件目にしてようやく願いのかなったものが購入できました。購入したものは昔からの手帳のメーカーのもので、表が透明のビニールカバーがかかっているので手帳とカバーの間に薄いものならはさめるので、自分流の手帳ができました。
最近は土日休みの週休二日がほとんどだから?土日の予定を主体で考えれば、月曜からのものが出来るのでしょうが、家の中のカレンダーは日曜からはじまっているので、なんとも不便と思うのは私だけかな???
とりあえず今年はお気に入りの手帳が見つかったので、よかったで~す(*^_^*)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ランタンフェスティバル(2017.01.28)
- キルトフェスティバル(2017.01.24)
- 仕事始め(2017.01.05)
- 新年(2017.01.03)
- クリスマスツリー(2016.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント