モッコウバラつづき
今年の春はなんか気温の変化が激しいような。。。。昨日まで暖かかったと思えば、今日はかなり冷え込んで、、、、寒ぅ~~~~。でも数日前の暖かさで、コボレ種から出たストロベリーキャンドルも満開状態。コデマリや山吹も咲き出して、ハナミズキも今が見所状態。モッコウバラは、、というと、かなりの満開です。あと数日が見頃なのかな?あとは大雨にならないのを祈るばかり、、、雨になると花びらがくっついて固まっちゃうんですもの。。
今月の教室は来月は子供の日に母の日と行事が続くので、そっち関係の図案を( ..)φカキカキしている人が多いような。。。。子供の日のは協会の以前紹介したものを、カーネーションはホンの1分もあれば描けてしまうというもの。デモストレーションのときにもしたけれど、あっという間にそれらしくなるので、自分の実家にダンナの実家に、、と二枚( ..)φカキカキモードですね~。
今私は、、というと、通教の作品が出来上がり、次の課題が来る前に、、、と革の小物入れに森初子先生デザインのヨットを( ..)φカキカキしています。森先生のははじめての挑戦なので、さてさてどうなることやら・・・ですが。がんばって仕上げようと思います。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ランタンフェスティバル(2017.01.28)
- キルトフェスティバル(2017.01.24)
- 仕事始め(2017.01.05)
- 新年(2017.01.03)
- クリスマスツリー(2016.12.23)
「トールペイント」カテゴリの記事
- 無事終了(2015.05.21)
- 展示会(2015.04.25)
- こんなミシン(2013.04.25)
- トールペイント日本展(2013.04.03)
- ミシンとペイント(2013.01.27)
「手芸」カテゴリの記事
- 手作りボタン(2017.04.01)
- ミシンでレース刺繍!?(2017.03.25)
- お雛様ポーチ?(2017.02.02)
- リース(2016.12.25)
- カットワーク(2016.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント