学校広報紙
相変わらずのお天気の中、今日は広報部の集まりです。印刷やさんから出来立てほやほやのためし刷りの広報紙。いや~~~自画自賛、自己満足、、、というのでしょうか、なかなかいいものが出来ました。ここ数年、写真が多く、これって広報紙って言うには写真多すぎじゃ?文章なんてないじゃん、、なんて思って見ていたのですが、今年は個人情報保護法なんていうのもあって、「あまり写真は芳しくない」の状態なのも手伝って、「変えよう!」という気持ちの人が広報部に多く集まってくれたようです。個人情報保護法はホントに泣かせものでした。実際承諾書をとったところ、広報紙にわが子を載せてほしくないという親がかなり多いのにはびっくり!誰にでもその個人がわかるほど大きな写真が載るわけじゃないのにね~(^^;;
広報部の活動は5月連休明けの企画会議に始まって、アンケートをとったり、集計をしたり、、大変な部分ももちろんあったけど、とても楽しい時間でした。しかも今回は印刷やさんも例年頼んでいたところには頼まず、、、というのもよかったのかな?印刷会社の担当の人もとても感じのよい人で、センスもよかったようで、、、(印刷屋さんのようなところは、技術はもちろんですが、センスがものをいいますね)すべてが幸いに転じて、今日そのためし刷りを見て、とってもうれしかったです。思ってた以上のものが仕上がってきてました。
無事校正もすんで、あとは教頭先生のチェック、そして修正版が出来上がったら本刷り、、と進み、予定通り来月の中旬には生徒に配布できそうです。今学期の広報紙は3年生が担当でしたが、すでに他の学年も企画会議には入っているようなので、今年度のわが校の広報紙はきっと「期待あれ!」ですよ~。(^^)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント