体験白磁ペイント
4月に体験した白磁ペイントの作品が、焼き上がり、初めての作品というのに恐れ多くもホビーショーに飾られたりとしながら、最近になって手元に戻ってきました~。普段のペイントは木製品に描いたり、布に描いたり、金属に描いたり、革に描いたりがせいぜいですが、白磁に描いて、それが普段使いの食器にもなるというので、ちょっとわくわくものです。
作品は図案も写さず、って、何も考えずに体験会場に行ったもので、、、なのですが、バルーチャ先生から、そのまま描いてもいいのよ~~と言われ、調子に乗って適当に描き出したという代物でして、、、われながら大胆~~~~(^^;;で、最後にバルーチャ先生からちょこっとプラスアルファーをしてもらって、って、これがかなりいいのですけどね~~♪処女作品ということで、まだ食器としては使っていません。
作品といっしょに送られてきた基本テクニックの本を見ながら、なるほど~~~~、ここはこういう風に描いたらよかったんだぁ~~~と思ったり、今度はこんな風に、、とか、こんな食器が欲しい、あんな食器が欲しいと、、夢は広がるぅ~~~の状態です。
最近の忙しさの中、これ以上忙しくしてどうするぅ~~~って感じですが、忙しい時ほどアイディアってわくものだと思いませんか?忙しいほど、いろんなことをやりたくなって、忙しいほど仕事がはかどる、、、、私ってかなり天邪鬼な性格かしらん????と思うのですが、これが私のパターンのようです。ぷふふ。。。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ランタンフェスティバル(2017.01.28)
- キルトフェスティバル(2017.01.24)
- 仕事始め(2017.01.05)
- 新年(2017.01.03)
- クリスマスツリー(2016.12.23)
「手芸」カテゴリの記事
- 手作りボタン(2017.04.01)
- ミシンでレース刺繍!?(2017.03.25)
- お雛様ポーチ?(2017.02.02)
- リース(2016.12.25)
- カットワーク(2016.12.20)
「白磁ペイント」カテゴリの記事
- 手作りボタン(2017.04.01)
- 白磁のマグカップ(2011.08.31)
- 白磁の焼成(2011.08.08)
- バラのお皿(2011.06.30)
- パッチワーク柄のマグ(2011.06.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント