押見先生のSTEP1
先月福岡で受けた押見先生のトールペイントセミナー。作品がようやく完成しました~。手芸協会のカリキュラムに新し加わるということで、step by stepやらあれこれとしながらの描き描きだったので、かなり手間がかかってしまいましたが、この作品そのものは、とっても描きやすいものじゃないかと思います~。べたらしいべた塗りがないので、あっという間に描けます。色合いも落ち着いていて、部屋に置いていても溶け込むような感じです。
9枚の板の入っている額にも板を取り除くと文字が入っていたりするので、飾り方もその時その時で楽しめます。余ったパネルは小さな額に飾ってもいいしね。
今日はかなり冷え込んでいるのかな?とっても寒く感じ、カーディガンを引っ張り出してきましたが、、、これから寒い冬がくると思うと、体もなかなか 動かなくなりますね~(^^;;日の出の時間も遅くって、真っ暗のうちに起きなきゃで、これからの朝はつらくなります。もっともお弁当は早く冷えてくれるので、作ってからふたをするまでの時間は短縮ですが、、、な~んてね!
でもって、なかなか起きてくれなくなる子供たち。昨日の朝からのテレビで朝からの大声は風邪をひきやすくなったりするとか・・・「起きなさい~~!」なんてあんまり言いたくないんだけどね~。
| 固定リンク
「トールペイント」カテゴリの記事
- 無事終了(2015.05.21)
- 展示会(2015.04.25)
- こんなミシン(2013.04.25)
- トールペイント日本展(2013.04.03)
- ミシンとペイント(2013.01.27)
「手芸」カテゴリの記事
- 手作りボタン(2017.04.01)
- ミシンでレース刺繍!?(2017.03.25)
- お雛様ポーチ?(2017.02.02)
- リース(2016.12.25)
- カットワーク(2016.12.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ランタンフェスティバル(2017.01.28)
- キルトフェスティバル(2017.01.24)
- 仕事始め(2017.01.05)
- 新年(2017.01.03)
- クリスマスツリー(2016.12.23)
コメント
何時も お教室ではお世話になってま~す。
出来の悪い生徒で ごめんちゃいm(_ _)m
9枚のパネル、完成おめでと~~☆^▽^☆
やっぱり、綺麗!!
部屋にあって邪魔にならない色合いと優しい感じが好き!
これを目標に 私も頑張ります。
そうそう段々 朝起きるのが辛くなってきたね~。
我が家も 朝は冬眠中の熊を起こすようで大変。
拡声器があったらなぁ~なんて思ったり・・・
そうか・・・大声はいけないのね(^^ゞ ポリポリ
投稿: いちごママ | 2006年11月15日 (水) 09時23分
いえいえ出来のいい生徒さんですよ~
9枚のパネル、いちごママちゃんなら、あっという間に
描けちゃうはずですよん。
そうなのよ。。今日も大声出したかったけど、我慢我慢の
子をしてました。でもって、電話の子機を置いといて
鳴らしっぱなしに・・・・・(^^;;
投稿: アップルミント | 2006年11月15日 (水) 14時40分