ひなまつりの次は
ひなまつりも終わり、日々暖かくなってきそうな感じですね。3月弥生、花粉が飛ぶのは嫌だけど、やっぱり春はちょっっぴり気分はうきうき?
ひなまつりが終わったら、今度は5月の節句?たぶんお店ではお雛様に変わって五月人形が飾られつつあるのでしょうね~。あと一月もすれば、きっとこいのぼりが青空に泳ぐ姿も見受けられるようになることでしょう。
そんな中、早々と?端午の節句ものを描き描きしました。「くまがいなおみのメルヘン塗り絵」から、ペン&インクの画法で描き描きです。色はウオッシュ使いなので、あっという間に描けますね~。ただペンを入れるときは失敗できないので緊張するけどね!販売用の印もくまがいせんせいからもらってま~す
手芸普及協会の方は、この春の新作デザインも出たので、近いうちにそれも描き描きしないとね。描きたくなるものが、またまたたくさんですよ~。
白磁の方も只今、焼成前と後のカラー見本を制作、カリキュラム用の白磁も用意しなくては~です。なにかとあわただしい春ですが、やることはホントに目白押しで~す
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ランタンフェスティバル(2017.01.28)
- キルトフェスティバル(2017.01.24)
- 仕事始め(2017.01.05)
- 新年(2017.01.03)
- クリスマスツリー(2016.12.23)
「トールペイント」カテゴリの記事
- 無事終了(2015.05.21)
- 展示会(2015.04.25)
- こんなミシン(2013.04.25)
- トールペイント日本展(2013.04.03)
- ミシンとペイント(2013.01.27)
「手芸」カテゴリの記事
- 手作りボタン(2017.04.01)
- ミシンでレース刺繍!?(2017.03.25)
- お雛様ポーチ?(2017.02.02)
- リース(2016.12.25)
- カットワーク(2016.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
体には、気をつけないとね。私も、締め切り終われ、ぎりぎりの4日に出し、そしたら、祖母のなくなったあとの相続税のことで、実家がゴタゴタ・・・
また、母がハイテンションになってて心配事が多いよ。 トールの先生のところについたと同時に娘から電話、「おばちゃん(私の叔母)が来ないからおばあちゃんおこってて、
大変だから帰ってきて・・・」とSOSそんなんで落ち着かないよ・・・
広報の役員一回だけしたことあるけど、私はむかなかったな!
手作りや学年のお世話をするほうがよかったね。 娘の高校の卒業式のあと20人くらい集まってお弁当を食べ、手作りの紙芝居、私の伴奏で讃美歌と青春時代の歌を歌い・・・といい思い出です。
5月人形かわいい!さすがアップルミントさんは、早い
プレゼントしないといけないものがあるけど、デザインができない・・・
パステルワールド、かわいいものがいっぱいね。ワクワクしてくるね。
投稿: はな | 2008年3月 7日 (金) 09時15分
はなさんもなんかとっても大変そうね。
でも体がホント一番だから、はなさんも気をつけてね~
パステルワールド、かわいいのがいっぱいだけど、やらなきゃなものが多すぎて、手が出せない状態よ~。やっぱ作品展のめどがたたないとゆっくりは無理かも~。
図案は出来たんだけど、色決めで進んでないよ~。来年度は作品展イヤーだから、通教もそれに向けてなのよん。
投稿: アップルミントj | 2008年3月 8日 (土) 17時04分