ハロウィン第二弾
今月合間を縫って描き描きしたハロウィンもの。久々の岸本照美先生のデザインを描きましたが、いつもながら色の使う順番とか、いろいろと計算されているインストなので、とっても描きやすく、しかも以前この雰囲気のベアの描き方はセミナーで習っていたので、あっという間に描けてしまいました。
このデザインは、手芸協会の去年のお楽しみコースの作品です~。なので、描き描きしたい方は手芸協会所属のお教室で描けますよ
と、早々とハロウィンものをアップしたところで、今度はクリスマスもの???来月にある弓部先生のセミナーの下準備を夕べしました。とりあえず宿題は出来たかな。もうすでに他の地方で参加したお友達によると描きまくりセミナー?でも一日でほぼ描き終わるという・・・・これはスタミナつけての参加にしないと~~~???な~んて、楽しみ楽しみ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ランタンフェスティバル(2017.01.28)
- キルトフェスティバル(2017.01.24)
- 仕事始め(2017.01.05)
- 新年(2017.01.03)
- クリスマスツリー(2016.12.23)
「トールペイント」カテゴリの記事
- 無事終了(2015.05.21)
- 展示会(2015.04.25)
- こんなミシン(2013.04.25)
- トールペイント日本展(2013.04.03)
- ミシンとペイント(2013.01.27)
「手芸」カテゴリの記事
- 手作りボタン(2017.04.01)
- ミシンでレース刺繍!?(2017.03.25)
- お雛様ポーチ?(2017.02.02)
- リース(2016.12.25)
- カットワーク(2016.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
アップルミントちゃんは、協会のお楽しみ作品たっくさん描いてるよね。

もしかして、全作品制覇?!
いつも感心しまくりです。
いろんな作家さんのを描くと、技法だけじゃなくて、
インストの作り方なんかも勉強になるよね。
といいながら、私はお楽しみ作品は数点しか描いてないんだけどね~
弓部先生のセミナー作品完成したよ~
投稿: サリー | 2008年5月27日 (火) 22時09分
サリーちゃん、
まっさか~~~全作品なんて制覇してないよ~。でも思いも寄らない描き方だったり、インストにしてもけっこう勉強になるよ~
弓部先生の出来たのね~~~。さすが早い~~~~
投稿: アップルミント | 2008年5月28日 (水) 17時02分