すかし編みのストール
相変わらずの休日は子供の部活の送り迎えだったり、買い物に付き合わされたり・・・とバタついて落ち着けない状態です。
小物をと思ってたけど、なんか思うような感じにならないので中断、白磁の下準備をし、これは描きやすいように時間をとっている最中、で、合間にしていた編み物が完了でした。
ヴォーグ社からでた最近の本「大人ナチュラルな手編み」からストールを編みました。毛糸は指定のものではなく、しかも3玉ぎりぎりというか、一番最後の段ははしょったのですが、なんとか形にはなったようです。これで冬の準備もできた???
この本見ていると、好みのものがたくさんあって誘惑ものなのですが、さてさてその誘惑に耐えられるかどうか・・・・
作品展の準備ももうそろそろ最終段階の時期?かなりあわてています
| 固定リンク
« レッドワークつづき | トップページ | 作品展 »
「手芸」カテゴリの記事
- 手作りボタン(2017.04.01)
- ミシンでレース刺繍!?(2017.03.25)
- お雛様ポーチ?(2017.02.02)
- リース(2016.12.25)
- カットワーク(2016.12.20)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ランタンフェスティバル(2017.01.28)
- キルトフェスティバル(2017.01.24)
- 仕事始め(2017.01.05)
- 新年(2017.01.03)
- クリスマスツリー(2016.12.23)
コメント
ストール便利だよね。
かぎ針?棒針?
手作りに全く興味がなかった娘が、最近マフラーを編みだして、あれこれ教えてます。
こうじゃなくちゃねぇ・・・我が娘だもん
投稿: masumi | 2008年11月 4日 (火) 18時18分
masumiさん、かぎ針よ~。
最近かぎ針ものって流行ってない?バッグとかシュシュとかよく見かけるよ。
やっぱ母を見ているからだよね~>娘さん
買うより前に作れるかもって思うみたいだもんね。masumiさんとこもそのうち何でも手作り派になるんじゃないの?
投稿: アップルミント | 2008年11月 4日 (火) 19時27分