若さの法則?
昨日は子供の通う高校での講演会にPTA総会やら学年会に学級会、そして懇親会とフル活動のとっても有意義な一日。なかでも講演会はベネッセ顧問の宇田津一郎先生という元宮崎の公立高校の校長先生の進路講演会。
高い目標でのよりよい進路実現へ向けての親の果たす役割ということで1時間ほど話をしてくださいました。とても話が上手で、すぐに引き込まれてしまう状態で、日本の今の社会に関することやら子供たちに取り巻く環境のこと等々いろんなことを考えさせられました。
とても72歳とは思えない若さ、すごいな~と思っていたら、いただいたプリントに若さの法則?などというものが載っていました。若さ=(夢・希望)X(情熱・意欲)X(行動力・実行力)だそう・・・なるほど~~~。まわりをいろいろと観察していると、確かに同じ年代でも生活につかれきったように妙に年寄りじみちゃった人から、とても実年齢とは思えないような若さがある人、いろいろです。「歳だから・・・」と認めちゃったら終わりとも聞きます。いつまでも元気で若くいるためにもいろんなことに挑戦ですね~。子供に関係すること以外にもとてもためになる話を聞くことができました。さぁ、がんばろ~~~
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ランタンフェスティバル(2017.01.28)
- キルトフェスティバル(2017.01.24)
- 仕事始め(2017.01.05)
- 新年(2017.01.03)
- クリスマスツリー(2016.12.23)
コメント